社名/株式会社WorkVision
業種/情報通信
株式会社WorkVision(旧:東芝ソリューション販売株式会社)は、クラウド・パッケージを中心としたITソリューションの開発・販売・運用・保守を展開する会社です。
既存システムに対するコスト面での課題感から、Scalebaseへのリプレイスを決定したWorkVision様。安定してサービスを提供し続けるために、足元を支えてくれるScalebaseの価値について、導入を担当した柏原様・牧田様、2021年4月から運用担当になられた西牧様にお話を伺いました。
お話を伺った方
マーケティング統括部 クラウドビジネス・基盤グループ 担当部長(導入当時)
公共ソリューション事業部 副事業部長(2021年4月現在)
柏原昌人様
マーケティング統括部 クラウドビジネス・基盤グループ 担当部長(2021年4月現在)
西牧義弘様
バリュークリエーション推進部(導入当時)/経営企画部 企画・改革グループ(2021年4月現在)
牧田季憲様
牧田様:
Scalebaseを導入する前は、カート機能があるセルフサービス型の販売管理システムを利用していました。
柏原様:
そのシステムを入れるときに海外の大きなパッケージも検討したんですが、予算感が全然違ったので結局選択しませんでしたね。
牧田様:
ただ、当社のサービスもまだビジネスとして規模が大きくない状態だったので、最終的に選んだ国産のシステムも費用対効果が見合っている状態ではありませんでした。特に機能のカスタマイズ費用や、サービスの対応費用が細かく発生していて、トータルではそれなりの金額がかかっていました。
-Scalebaseを選定したポイントは?
柏原様:
今回の選定の際には、主に国産のサブスクリプション管理パッケージを対象として検討を行いました。リプレイスしない選択肢も含めて4社ほど検討したのですが、製品によってはBtoBの実績が弱かったり、移行を考慮したときに構築に時間がかかり過ぎたりと導入が難しいものもありました。 Scalebaseを選定した理由はこれらの条件もありますが、最終的な決め手は費用対効果と日本の商習慣への対応ですね。
牧田様:
具体的には、値引きの設定が割合と金額両方でできる、トライアル期間を管理できる、といった点がよかったです。また当社は掛け払いを利用しているので、それに対応できる手段があるというのも嬉しかったですね。
-導入プロセスについて教えてください。
牧田様:
定例の打ち合わせでサービスの設定方法や稼働までのマイルストーンを確認して、適宜宿題を出してもらって対応する、という進め方でした。キックオフから本番稼働までちょうど3ヵ月ほどだったのですが、やろうと思えばもっと早く稼働することもできたと思います。
以前利用していたシステムだとこちらからの問い合わせに対するベンダーの対応工数が決まっていて、稼働時間が増えると追加料金が発生していたのですが、そういう制約がなくメッセンジャーで気軽に問い合わせができるのは助かりました。
柏原様:
テスト用の環境を渡してもらえたのはよかったですね。色々試すことができたので、導入期間が短くても安心して本稼働に臨めました。
-導入効果はいかがですか。
牧田様:
これまではサービスの価格や請求タイミングを変更しようとしたら毎回ベンダーに相談していたのですが、セルフサービスで対応できるようになったのでメンテナンス性はかなり向上しました。
柏原様:
トライアル期間やディスカウントなどもこれまでは別フローで管理していたので、Scalebaseの中で契約に紐づけて一元管理できるようになったことで業務効率化ができたと思います。
-今後のScalebaseに期待することは何ですか。
柏原様:
現在は掛け払いのシステムにファイルを連携して請求業務を行っていますが、これが手作業を介さずにできるようになったり、あるいはクレジットカード決済ができるようになったりと、対応できる決済手段の幅が広がると助かります。また、簡易的にでも利用者向けのカート機能などあるといいですね。
西牧様:
そうですね。自社で提供している他のクラウドサービス・SaaSもScalebase上で管理していきたいと思っているので、そういった機能があるとより活用の幅を広げていけそうです。
-最後に、SaaSの管理に困っている会社に向けたメッセージがあればお願いします。
牧田様:
サブスクリプションの管理は毎月、毎年と継続的に行われていくものです。直近はExcelで何とかなるかもしれませんが、継続性を考えると早いうちからScalebaseで管理したほうがいいです。
SaaSは安定して提供できることが当たり前のようになっていますし、それが私たちの信頼につながっています。私たちが安定してサービスを提供し続けるために、足元を支えてくれる存在がScalebaseだと思います。
LOADING...
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
料金や機能など詳しくご案内します。