売上回収まで丸ごとサポート

請求書発行・決済・消込・督促の
全プロセスをローコストで一元管理

Scalebaseペイメントは、
売上回収まで支援する
BtoB向け請求・決済システムです。

請求書の発行・送付だけでなく、決済・消込・督促まで一気通貫で完結。

クレジットカード・口座振替決済に対応し、
早期回収とキャッシュフローの安定化をサポートします。

Scalebaseペイメントの特徴

 請求書の発行・送付

・請求書業務を自動化・効率化
・送付履歴・送信ステータスを可視化
・郵送代行は1通からOK
・インボイス制度、電子帳簿保存法に対応

 決済・代金回収

・クレジットカード・口座振替決済に対応
・毎月の消込・督促業務が不要に
・入金漏れを防ぎ、早期回収を実現
・外部の請求・決済システムと簡単連携

 債権管理

・請求・入金の自動マッチング&消込
・仕訳ファイルの一括出力
・未入金の自動抽出、督促メールの自動送付
 

多彩な機能をローコストで
ご利用
いただけます

含まれる機能

ペイメント 資料ダウンロード

電子請求書、入金消込などでお困りの方は、
お気軽にご相談ください。

インボイス制度電子帳簿保存法 の要件を満たした
請求書の
作成・送付・保存ができます

インボイス対応請求書インボイス対応請求書

インボイスに対応した
請求書の作成

税率ごとの区分や登録番号など、
インボイス制度の要件を満たした
請求書フォーマットを用意しています。

電子帳簿保存法イメージ電子帳簿保存法イメージ

電帳法に対応した
請求書の保存(発行側)

操作履歴の記録(真実性の確保)、
検索機能(可視性の担保)により、
電子取引における請求書のデータ保存に対応しています。

Scalebaseペイメントの
ユーザー様からの声

プロフィールプロフィール

毎月の請求、ジャックス口座振替への連携、入金消込と一気通貫で対応でき、とても満足しています。

BRANU株式会社さま
(情報通信)

プロフィールプロフィール

Excelでの請求書発行がなくなり、大幅な業務効率化へとつながっています。

ステラーフォース株式会社さま
(不動産)

ペイメント 資料ダウンロード

電子請求書、入金消込などでお困りの方は、
お気軽にご相談ください。

【サブスクリプション事業者向け】
販売管理システム「Scalebase」との連携で
オペレーションをさらにラクに

BtoBサブスクリプションビジネスのための販売・請求管理システム「Scalebase」と連携することで、
契約管理や従量料金計算、請求データの作成などの工程から対応でき、より効率的なオペレーションを実現します。

Scalebaseとの連携Scalebaseとの連携

よくある質問

月額10,000円~提供しています。請求書発行件数などによりますので、お問い合わせください。

Scalebaseペイメント単体でも問題なくご利用いただけます

上限はありません。

標準でいくつかのパターンのテンプレートをご用意しております。追加のカスタマイズをご希望の場合もオプションで対応可能です。

操作ログ機能を備えており、管理画面から請求書の編集等の履歴を確認することができます。
詳細はこちらをご覧ください。

ご利用いただけます。

可能です。

ペイメント 資料ダウンロード

電子請求書、入金消込などでお困りの方は、
お気軽にご相談ください。

参考情報

請求管理システムとは

請求管理システムとは、企業が行う請求業務を効率化するシステムです。請求書の発行・送付に特化した「請求書発行システム」や、請求書の作成や受領・保管などの管理業務を効率化する「請求書管理システム」とは区別されることが多く、一般的には請求から入金管理まで対応したシステムを指します。システムによっては請求後の入金消込や未入金管理、督促までサポートするものもあり、経理担当者の負担軽減に寄与します。特に請求業務が煩雑化しやすいサブスクリプションビジネスにおいては、請求管理システムの導入が非常に重要です。

請求管理システムを導入するメリット

請求管理システムを導入することで、請求書の発行・送付から入金管理まで一連の請求プロセスを自動化・効率化でき、業務負担を大幅に削減できます。手入力によるミスや送付漏れなどのヒューマンエラーを未然に防ぎ、正確でスムーズな請求業務を実現します。ペーパーレスな請求書発行・請求書管理により、コスト削減にもつながります。また、請求情報を一元化することで、検索や進捗管理がしやすくなり、担当者間の情報共有も円滑になります。

請求管理システムを選定するポイント

請求管理システムを選定する際は、自社のニーズに合った機能が備わっているかを比較検討しましょう。請求書発行や請求書管理のほか、未入金管理や督促まで行えるシステムが便利です。提供形態はクラウド型とオンプレミス型があり、クラウド型ならどこでもアクセス可能でアップデートも自動です。また、既存の会計ソフトや販売管理システムなど他システムとの連携が容易かどうか、直感的に操作できるかも重要なポイントです。セキュリティ対策とコストも考慮し、自社に最適な請求管理システムを見極めましょう。