請求業務を圧倒的に効率化
販売・請求管理なら
SaaS・サブスク・ストック・従量課金型のサービス提供において
複雑になりがちな契約情報を正しく管理し、毎月の請求業務をラクにします。
SaaS・サブスク・ストック・従量課金型のサービス提供において
複雑になりがちな契約情報を正しく管理し、毎月の請求業務をラクにします。
顧客管理・契約管理・請求・前受金管理・仕訳作成を対象領域に、
受注後から会計までの業務オペレーションを効率化します。
複雑な料金設計と自動計算、複数プランとオプションの契約構造、事業指標の可視化などにも対応しています。
負担も増え、請求ミスや契約更新漏れが発生している…
プラン変更やオプション追加のたびに上書きされている…
表記揺れの問題や、セット料金での特別提供の管理も…
従量料金などの
複雑な料金計算
従量単価なども各契約で異なり、計算に時間がかかっている…
複数のシステムから集計しており正確さに自信がない…
プランの見直しや機能追加のたびに、管理が複雑になっている…
提供プラン、オプション、契約期間、請求サイクル、支払手段などの
契約条件や変更履歴を顧客ごとに正確に管理。契約情報をもとに請求データを自動で生成し、毎月の請求業務の負担を削減します。
プランやオプションごとに商品マスタを作成し、契約にあわせて組み合わせるだけ。従量課金などの複雑な料金モデルに対応しており、料金表の変更やオプションの新設なども簡単に準備・反映することができます。
価格戦略にあわせて柔軟な対応が可能です。
契約情報をもとに、サブスク事業の一般的なKPIを自動で算出します。
営業部門が扱うCRMやSFAと異なり、バックオフィスが管理する「正」のデータとして、事業戦略などに活用できます。
一連の業務を効率的に行えるよう、外部システムとの連携も重視。
Scalebaseで生成した請求データについては請求書発行サービスへの連携をサポートしており、また各種データのin・outもCSVやAPIで簡単に行えます。
適用中の販売条件、更新履歴
など、顧客ごとの契約内容を管理
提供するサービス・オプションの
販売情報を商品マスタに登録
定額・従量・多段階従量・日割り
など様々な料金計算に対応
「誰に、いつ、いくら」請求する
のか、契約情報をもとに自動生成
請求書を発行し、決済システム
(クレカ・口座振替)へデータ連携
契約・請求情報をもとに、
MRRなどの事業指標を可視化
SFAやCRM、請求書や会計との
システム間連携に対応
LOADING...
Scalebaseの利用料金は初期費用と月額費用で
構成されます。
お客様ごとの利用規模に
あった最適なプランをご案内します。
導入支援費用として、プロジェクトの内容に応じて個別のお見積りとなります。
請求件数や利用オプションなどを踏まえて、お客様ごとに最適な料金を設定します。